【子連れ飛行機】赤ちゃんと初めてのフライト!事前準備テクニックを紹介

赤ちゃんと乗る初めての飛行機。
一緒にお出かけできるのは楽しみだけど、
「初めての飛行機泣いたらどうしよう・・」
「持ち物は何が必要?」と不安なことばかり。
今回は赤ちゃんとの初めての飛行機搭乗の際に知っておきたいポイントをご紹介します。
この記事を読めば初めての飛行機もバッチリです!

ぽてまる おでかけKids:生後5ヶ月の赤ちゃん初めての飛行機搭乗レポート【とるべき席・持ち物・移動・泣き対策】
飛行機に乗る前にやることをチェック
搭乗前はバタバタしないように時間に余裕を持って行動しましょう。
赤ちゃんとの飛行機は国内線の場合、出発の1時間半〜2時間前に到着するのがおすすめです。
- 空港内のベビーカーに乗り換え
- オムツ替えとミルクタイム
空港内のベビーカーに乗り換え

機内には基本的にベビーカーの持ち込みはできませんので
空港に到着したら、空港のベビーカーに乗り換えましょう。

ベビーカーは各社のチェックイン受付前にあります。
保安検査もベビーカーのまま通過することができ、搭乗口前まで行くことができるのでとても便利です。

チェックイン時に希望を伝えると着陸空港でもベビーカーを準備してくれます。
出発前にオムツ替えとミルクタイム

空腹のまま登場するとぐずってしまう可能性があるので
搭乗前にオムツ替えとミルクや授乳は必ず済ませておきましょう。
ベビー休憩室は空港内にたくさんあるので安心です。
羽田空港内のベビールームには、電子レンジや調乳グッズが揃っています。
機内にもおむつ替え台付きの化粧室はありますが、かなりタイトなスペースだったり
便によってはおむつ替え台がない場合もあるようなので、搭乗前に済ませておくのがおすすめです。
機内ではCAさんにお願いするとミルクも作ってくれるので基本的には安心ですが、機材によってはできない場合もあります。

空港内はとても広いです。ベビールームやお手洗いの場所はあらかじめしてべておきましょう♪
快適に飛行機を楽しむめのコツ!
機内で赤ちゃんが快適に過ごしてもらうためのコツはこちらです
- フライトの時間はいつも寝ている時間に予約
- 快適フルフラット!ベビーシートの取り付けができる席を選ぼう!
- 機内では大好きなおもちゃは必須
- 乾燥対策グッズもあると◎
フライトの時間はいつも寝ている時間に予約

フライトの時間は赤ちゃんがいつも寝ている朝やお昼の時間帯がおすすめ。
いつもの習慣でフライト中にぐっすり寝てくれる可能性がアップします。
快適!フルフラット!ベビーシートの取り付けができる席を選ぼう

座席の前が壁の席の場合、ベビーシートが取り付けができる席があります。
ベビーシートがあればフルフラットで快適に寝ることができます。
機材によって取り付けれる席が違ったり、シートの数に限りがあるので事前に取り付け可能か電話確認しましょう。
ベビーシートは離陸後、シートベルトサインが消えると、CAさんが取り付けに来てくれます。
ANAの場合10kg未満であれば使用可能です。
基本的には着陸サインが点灯するまで使用することができますが
機内の揺れが激しい場合には早めにベビーシートを回収になることがあります。

ベビーシートが付けられない場合もあるので、事前に電話で確認してね!
出来るだけいつもと同じ環境で。お気に入りのおもちゃは必須

目的地によってフライト時間は異なりますが、初めての環境で赤ちゃんも個人差はありますが
いつもと違う環境にそわそわします。
ベビーシートをつけてもなかなか寝付けなかったり、すぐに起きてしまう事もあります。
できるだけいつもと同じ環境で過ごせるように、いつも使っているブランケットやお気に入りのおもちゃは必須です。

個人的にはおしゃぶりが使えました!離陸の時は高速チュパチュパになっていましたが
泣かずに過ごすことができました。
乾燥対策グッズもあると○

初めての飛行機の際、ベビーシートに1時間ほど寝ていたらびしょびしょに汗をかいてびっくりした経験があります。
機内は乾燥しているので乾燥対策もしていくと安心です。
おすすめのアイテムとしては
- 濡れタオル
- 100匀のミストスプレー
- パックのベビー麦茶
などがあると安心です。
ガーゼに水を含ませたものをジップロックなどに入れて持って行き
上空でベビーシートで寝ている際に顔の周りに置いてあげたり、水を入れた100匀のミストスプレーをシュッシュとしてあげるのもおすすめです。(霧に興味を持って楽しんでくれます。)
後はパックのベビー麦茶などもあるとすぐに水分補給することができます。
まとめ
今回は赤ちゃんとの初めての飛行機旅行で知っておきたいポイントをご紹介しました。
初めて飛行機はパパママもドキドキですよね。
飛行機に乗るときは、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

ぽてまる おでかけKids:生後5ヶ月の赤ちゃん初めての飛行機搭乗レポート【とるべき席・持ち物・移動・泣き対策】
投稿者プロフィール

-
東京在住Webデザイナー
1歳の女の子ママ趣味はリサーチ&まとめること