【茨城・守谷】フラミンゴを眺めながら美味しいカニピラフを♡シーフードレストランメヒコ

本物のフラミンゴがたーっくさんいるレストラン、知ってますか?

シーフードレストラン「メヒコ」は、のびのびと過ごすフラミンゴたちを眺めながらまったりとお食事ができるレストランです。
他ではなかなか味わえない体験ができる場所ですよ♪

シーフードレストランメヒコ守谷フラミンゴ館店基本情報

名称シーフードレストランメヒコ守谷フラミンゴ館
住所〒302-0118 茨城県守谷市立沢988-1
アクセス常磐自動車道(谷和原I.Cより15分)
営業時間AM11:00-PM10:00 (PM9:00フードLO. PM9:30デザート・ドリンクLO.)
HPhttp://www.mehico.com/index.html

シーフードレストランメヒコ守谷フラミンゴ館お出かけポイント

シーフードレストランメヒコ守谷フラミンゴ館のお出かけポイントを4つご紹介します。

  • フラミンゴを眺めながらお食事ができる
  • 名物カニピラフをはじめとしたシーフードメニューが絶品♡
  • キッズチェア、オムツ交換台など設備も充実
  • 都内からのアクセスもバッチリ!


フラミンゴを眺めながらお食事ができる

シーフードレストランメヒコ守谷フラミンゴ館にはたくさんのフラミンゴが飼育されています。
ガラス張りの飼育室をぐるりと囲むような店内設計で、
窓際の席ではフラミンゴを間近に観察しつつお料理が楽しめます。

まるで動物園や、サファリパークに来たかのような臨場感!

この時は、赤ちゃんフラミンゴもいましたよ。

名物カニピラフをはじめとしたシーフードメニューが絶品♡


フラミンゴが眺められるというほかにはない特徴的なお店ですが、それだけではありません!
こちらのレストランはメニューも大充実しています。
特に名物のカニピラフは一度は食べていただきたい絶品メニューです。


キッズメニューも豊富です。キッズ用のカニピラフは880円でしっかりボリュームがありました。
キッズメニューを注文するとおもちゃがついてくるのも嬉しいポイントです。


もちろん通常メニューも大充実。バリエーションに富んでいてかなり迷ってしまいます!
この日は二種のウニグラタンをいただきました♡

うにもたっぷり!とろーりチーズがたまりません。

キッズチェア、オムツ交換台など設備も充実

私が訪れた時にも、周りを見渡すとほとんどが家族連れのお客さんたちでした。
特に子連れファミリー+祖父母、といった3世代のお客さんが多い印象でした。

店内も広く、座席も広々としているので、人数が多い時でも使いやすそうなお店です。
記念日に訪れるという方も多いそうです。それも納得の特別感!

子連れが多いのでキッズチェアおむつ交換台などの設備は完璧です。

都内からのアクセスバッチリ!


茨城と聞くと都内からとても遠いような気がしてしまいますが、この守谷店は都内からのアクセスもいいんです!
広い茨城県内でも都心寄りに位置する守谷市

都内から車で1時間弱で到着です。

メヒコは、茨城や福島、東京に複数店舗があるレストランですが、そのうちの5店舗がフラミンゴがいる「フラミンゴ館」となっています。

フラミンゴ館は守谷のほかにも、いわき、郡山、つくば、水戸にあります。
お出かけついでにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

子連れチェックポイント


窓際の席では、店員さんがキッズチェアを窓際にセットしてくれました。
トイレにはおむつ交換台もあり、子連れでも安心して過ごせます。

広々とした店内はベビーカー入店もOK
確実に窓際の席に座りたい場合は予約するのがベストですが、予約用の席は数が限られているそうで週末は予約が取りづらいことも・・・。

ただ、お店が広いので、予約しなくても窓際の席につける可能性は十分にあります。
この日も予約席はすでにいっぱいでしたが、窓際に案内していただくことができました♪

まとめ


本物のフラミンゴを眺めながら食事ができるレストラン「メヒコ守谷フラミンゴ館」をご紹介しました。
フラミンゴがいるレストランなんて都内ではなかなかなくて面白いですよね。

と大人も子供も楽しめること間違いなし!

名称シーフードレストランメヒコ守谷フラミンゴ館
住所〒302-0118 茨城県守谷市立沢988-1
アクセス常磐自動車道(谷和原I.Cより15分)
営業時間AM11:00-PM10:00 (PM9:00フードLO. PM9:30デザート・ドリンクLO.)
HPhttp://www.mehico.com/index.html


ベビーカー入店
キッズチェア
オムツ替え
キッズメニュー